まだ少し暑さを感じる季節…屋内での作業、イベント会場、倉庫、体育館などでは、「空気がこもって暑い」「風の抜け道がない」などで体感温度が上がりやすくなります。
そのような場所で効果を発揮するのが、ビッグファンです!今回は、この大型ファンのレンタルメリットや使い方のポイント、おすすめシーンなどをご紹介します!
ビッグファン REI-337E


サイズ | 幅(W)1,150×奥(D)390×高(H)1,245mm ハネ径:1,000mm 電源コード長さ:約2.4m |
---|---|
重量 | 約36kg |
電源 | 単相100V 50/60Hz |
消費電力 | (50Hz)315W(60Hz)391W |
風速 | (50Hz)約173m/min(60Hz)約177m/min |
風量 | (50Hz)約706m³/min(60Hz)約680m³/min |
おすすめの使用シーン・活用例
・工場・倉庫内作業
密閉空間や換気が難しい場所で、熱を逃がさず風を循環させることで作業環境を快適に保てます。
・体育館・屋内イベント会場
観客や参加者が多い場所では体感温度が上がりがち。歩行動線やステージ周りに配置して風を送ると快適性がアップします。
・展示会・商業施設
ブース前や通路の風の流れを作ることで、来場者の滞留を促したり、熱気を抑えたりできます。
・納涼祭・屋外イベント
炎天下の屋外では、風を通すことで蒸し暑さを軽減。日差しと組み合わせて使うことで、快適なイベント空間づくりに貢献します。
設置・運用時のポイント・注意点
・安全確保
羽根への巻き込みに注意。指や髪が入らないように距離を取る、ガードを設置するなどの対策を。
・風の向き・角度調整
対象エリアへ風が届くように、上下方向を適切に設定することが重要です。
・騒音
音響設備や会話がある場所との兼ね合いを考慮してください。
・電源確保
単相100Vで使用可能ですが、配線長・電力容量にも注意。
・設置スペース
本体サイズが大きいため、置き場所の余裕を確保する必要があります。
最後に
このビッグファンは、強力な風量と安定した性能で、暑さ対策として非常に便利です!
特に、
・大きな空間で風を効率よく送風したい
・長時間の稼働に耐える安心性を確保したい
・初期コストや保管・管理の負担を抑えたい
という方に、レンタルは大変おすすめです!
お気軽にお問い合わせください!
株式会社イベント21 福岡支店
TEL:092-710-5791
FAX:092-710-5792
MAIL:fukuoka@event21.co.jp
Twitter:@event21_fukuoka
Instagram:event21_fukuoka