こんにちは!イベント21福岡支店の【せんり】です!
個人的にとても嬉しいことが先週ありました!
というのも自分に何かがあったわけではなく…(笑)
オリンピックで野球、侍ジャパンが優勝!!
メンバー招集の段階でいろんなトラブルがあったにもかかわらず
短期決戦で数多くのドラマが繰り広げられているのを見て感動しましたし
心がもう踊らずにはいられなかったです!
やっぱり我らがホークス選手の活躍もすごかった!
これからレギュラーシーズンが再開しますがこちらも応援していきたいと思います!
新感覚のドッジボール!その名もドッヂビー!
あの問題も解決しちゃう?
小学生の頃、皆さんお昼休み何して遊んでましたか?
自分はドッジボールをよく外でやってました!
ドッジボールやってた方だったらわかると思いますが、痛い思い出ありませんか?
そう…突き指!!!
もう痛い!!痛すぎる!!思いだしただけでゾワッとする!!
あと顔面にボール食らうやつ!!
メガネ勢は食らうとかなり危険だし、
当ててしまった側もとても申し訳ない気持ちになってしまう…。
でも楽しいから痛くても続けちゃうんですよね(笑)
やるうえで出来る限りケガは避けたいと誰もが思います!
顔面に当ててしまって気まずくなるような人間関係の亀裂も起こしたくない…!
そんな時に、お子様も大人も、男女関係なく安心安全に楽しめるスポーツ
【ドッヂビー】ご紹介いたします!
ドッヂビー SPO-335E

サイズ | 直径(φ)270mm |
---|---|
重量 | 85g |
素材 | ナイロン/ウレタン |
おすすめポイント!👆
・子どもから大人まで男女関わらず安全に楽しむことができる! ・柔らかい素材でできているので、顔に当たってもケガの心配はほとんどない! ・ドッヂボールと同じくらいの運動量なのでいい運動になる! ・スペースさえあれば楽しめる! ・フリスビーとしても使用可能! ・遊び方多彩なので新たな種目を生み出すことも!?
こんな場面で!👆
・学校の授業で! ・公式大会の練習に! ・子ども会での交流に! ・小さいお子様向けのスポーツ教室に! ・ご家族でピクニックの際に!
こんな遊び方ができちゃいます!👍
その1:ディスク・ドッヂ
ディスク・ドッヂは、最も一般的な遊び方!
ドッヂボールをドッチビーに応用したものです!
ルールはドッヂボールの遊び方とほとんど変わらず、
ディスクが柔らかいので、怪我の心配もありません!
その2:キャッチング・ドッヂビー
攻撃チームが、相手チームにドッヂビーを投げ、
守備チームは地面に落とさずにキャッチすることができればポイント獲得です!
距離やチームの人数は自由に決めて楽しめます!
片手キャッチのルールを追加すれば、難易度もアップしますよ!
その3:ドッヂ ・ ディスタンス
ドッヂビーをより遠くを飛ばし、その距離を競う遊び方!
決められた横幅の中に収めるコントロールと
遠くに飛ばすためのテクニックの両方が試されます!
他にも遊び方は沢山あります!ドッヂビーを使って新しい遊び方を作ってみては?
ドッヂビーのお問合せはこちらから!

最後に
今回はドッヂビーのご紹介をいたしました!
【ドッジビー】じゃなく【ドッヂビー】が正しい表記なのは
ドッジボールと区別するためだそうです!
公式大会も行われるほどのスポーツで
ケガの心配をほとんどせずに楽しめるのが最大の魅力です!
弊社ではその他にもスポーツ関係のレンタル商品を取り扱っているので
お気軽にお問い合わせください!
おまけ
~記事作成者による福岡おすすめスポット~
本日私がおススメする福岡の観光スポットをご紹介!
【いのちのたび博物館】

福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1に位置する自然や歴史を学べる博物館です!
自分も小学生の頃北九州に住んでいてよく見に行っていました!
いろんな種類の恐竜の化石や、北九州の自然について学ぶことができるゾーンなど
魅力ある体験ゾーンがたくさんあるのでオススメです!
やっぱりティラノサウルスの模型は迫力があります!
ご興味ある方は是非!
株式会社イベント21 福岡支店 TEL:092-710-5791 FAX:092-710-5792 MAIL:fukuoka@event21.co.jp 福岡支店Twitter:@event21_fukuoka